2013年2月28日木曜日

この平和な時代に、戦後なみの借金(日本)



日本政府はずいぶんと借金を抱え込んでしまったものだ。

その残高(GDP比)は、なんと第二次世界大戦の終戦直後に比肩するほどだ(GDP比200%以上)。

戦争もしていない平和な時代に…(逆に平和ボケ?)。



ちなみに戦後の日本は、300%というハイパーインフレで、その膨大な借金を帳消しにすることに成功している(物価が上がれば、過去の借金の価値は相対的に低下する)。

しかし、現在の日本のような成熟国家に、ハイパーインフレという道は残されていない(1980年代のアルゼンチンには残されていたようだが…)。



過激な手段としては「デフォルト」というものもある。

もう借金は返しません、と開き直るのだ。アルゼンチンはこれが得意である(1930年代、1980年代)。

だが、日本はこれもできないだろう(性格的に?)。



では、どうするか?

アメリカとイギリスの例は、アルゼンチンよりもよっぽど参考になる。

アメリカは、3〜4%の経済成長を続け、マイルドなインフレとともに、20〜30年かけて財政を再建させた。イギリスも同様だ。

なるほど、日本も20〜30年という「根気」が必要なのかもしれない…。






出典:盛衰―日本経済再生の要件 (島田晴雄)

0 件のコメント:

コメントを投稿